ウミガメ保全・自然保全ボランティア(海辺のエリア)
タンザニアのザンジバル諸島の環境保全ボランティアプログラム、”マザー・ネイチャー・プログラム”では熱帯雨林や海辺等で様々なボランティア活動を世界各国から集まる参加者と共に行います。
年齢問わず、動物や自然が大好きな方や、ザンジバル諸島の現地でしか見られない珍しい動植物の保全活動、子ども達への教育活動等に携わってみたい方にピッタリのプログラムです!
プログラムの活動内容
ザンジバル諸島のプログラムは実施場所が2か所あり、それぞれ拠点チームにより運営されています。森の中にある快適なキャンプ自然エリア若しくは、海に面したバンガローを宿泊地とする海辺のエリア&拠点場所として、活動を行います。活動内容の詳細は自然エリアはこちらをご覧ください。
海辺のエリア
実施場所について
滞在場所のヌングウィはザンジバルの主要な観光地で、多くのホテル、レストラン、バー、観光があります。
エリア間の移動について
毎週水曜日には、2つの場所(ジョザニアの森とヌングウィ)間を移動するために追加料金なしでシャトルを使用することができます。
※組み合わせの例:2週間ジョザニ+1週間ヌングウィ、2ヶ月のジョザニと1ヶ月のヌングウィ等。もちろん、滞在期間中は1か所に滞在することも可能です。
環境保全ボランティアプログラム ー マザー・ネイチャー・キャンプ ー(タンザニア・キリマンジャロ)を組み合わせると、別々に予約するより安い組み合わせ料金となります! 詳細はお問い合わせください。
宿泊場所
宿泊場所は自然エリアでは、World Unite!が運営するフォレストキャンプ、若しくは地域おホストファミリー(フォレストキャンプ周辺のファミリーを手配します。)から選べます。海辺エリアは、海水浴場に面した、ウミガメ保護区のバンガローに滞在します。
バンガロー
ウミガメ保護区に隣接するバンガローは、ザンジバル島内で最も美しいビーチの1つに位置しています。明るくモダンなつくりとなっており、全室にシャワー、洗面台、トイレ付きの専用バスルームを完備しています。
ドミトリールーム(1部屋に2段ベッド2台、合計4名)、ツインルーム(シングルベッド2台)、シングルルーム(いずれも空き状況により異なります)からの選択が可能です。
プログラム中の食事について
フォレストキャンプとバンガローの食事タイプはザンジバルと西洋料理のミックスです。
食事例:
- 朝食→チャパティ(小麦の平べったいパン)に蜂蜜やジャム、フルーツ、コーヒー・紅茶を添えたものや、ウロージョ(ザンジバル産のジャガイモとマンゴーのスープ)
- 昼食・夕食→魚と野菜のココナッツソース、ピラウライス(ザンジバルのスパイスライス)、スパゲッティ・ボロネーゼ、ウガリ(コーン粥)、豆とムチチャ(アマランサスの野菜)など
※ヴィーガン向けの食事の提供は難しいですが、ベジタリアン向けの料理は可能です。
プログラム料金
31日までの個人の滞在は税込み63800円(税抜き58000円)
2人~4人での参加の場合は割引が適用され税込み56100円/人(税抜き51000円/人))
32~60日間の個人の滞在は税込み84700円(税抜き77000円)
2人~4人での参加の場合は割引が適用され税込み70400円(税抜き64000円/人)
61~90日間の個人の滞在は税込み97900円(税抜き89000円)
2人~4人での参加の場合は割引が適用され税込み84700/人(税抜き77000円/人)
プログラム料金に含まれるもの
- 到着前の個別相談と準備
- World Unite! オンラインリソースセンターへのアクセス
- スカイプでの準備セッション
- 滞在許可証、就労許可証、その他の公的な許可証(必要な場合)の手配
- ザンジバル国際空港(ZNZ)への送迎、ヌングウィ/ムウンゴニ発着
- 拠点と海外オフィスでのパーソナルサポートスタッフ
- ザンジバルでのオリエンテーション
- 初日の活動先への同行
- 現地サポート チームによる 24 時間の緊急サポート
- キリマンジャロの斜面に植樹する在来樹の苗木10本分の費用
- 10.000 TSHの通信時間を持つローカルSIMカード
- 大学、奨学金、保険等の確認書・証明書の発行、大学のインターンシップ契約書の記入・締結
- バジェットサファリタンザニア が提供するサファリ、キリマンジャロ登山、エクスカーション、ウォータースポーツアクティビティの15%割
- ワールド・ユナイト!専任プログラムの講師代
- ジョザニ/ムウンゴニ: ムンゴニ村で週1回半日の文化活動
- ジョザニ/ムウンゴニ:マウンテンバイクの利用
プログラム料金に含まれないもの
- 宿泊施設と食事(下記参照)
- ザンジバル発着の渡航費(ご自身でご予約していただきます)サポートはさせて頂きます
- ビザ、滞在許可証、就労許可証の料金(下記参照)
- 保険(旅行健康保険、賠償責任保険、旅行キャンセル保険、ご自身で登録していただきます)
※弊社提携の旅行保険をご希望の場合、手続き時のサポートを行います(日本語・英語可能) - 個人的な費用
- 予防接種
- 現地での交通費(概算金額は下記参照)
宿泊費用
ウミガメ保護区のバンガロー(ツインルーム・3食付き) 3850円/日
ウミガメ保護区のバンガロー(シングルルーム・3食付き) 7150円/日
その他費用について
※以下の費用の準備が必要になります。
- 公式の許可証: 証滞在期間は90日まで可能
ビザの費用は50USD(タンザニアの空港到着時に購入)+就労許可証200USD(ザンジバル労働局を通して手配、弊社現地コーディネーターが行います)
※91~180日の場合:90日までの場合の2倍の費用がかかります。 - 現地費用(例:インターネット、現地交通費):4000~6000円/月程度や旅行保険:4000円から6000円/月
海辺のエリアの活動
ウミガメの保全活動
ヌングイ地域のウミガメ保護プロジェクトは、現地の人たちが主体となって運営されている保全プロジェクトです。
怪我や傷を負い保護されたウミガメは、大自然の浅瀬や小さなプールで保護され、飼育されます。
観光地である海辺での孵化は観光客の存在により脅かされるため、ウミガメの卵は集められます。
集められた卵は保護区内で、孵化を目指して保温され、孵化した子ガメは一定の大きさに達すると海に放たれます。
ウミガメの保全活動のプロジェクトではプログラム参加者として、負傷したウミガメの治療のお手伝い、餌集めや餌付け、孵化のためのラグーンや保護用のプールの清掃、観光者への案内等を行います。
環境教育
World Unite!のプログラム参加者は地域の小学校に訪問し、環境教育を行います。
訪問では太陽エネルギー、肥料のためのトイレ、リサイクル、キーホールド・ガーデニング(水を沢山使わず、台所で出る生ごみなどを使う方法)について子供たちは学びます。
プログラム参加のボランティアは遊び心のあるユニークな方法で子どもたちと環境ワークショップを行います。
リサイクルプロジェクトでは、現地の子供たちと共に定期的にリサイクル活動を行います。
リサイクル・アップサイクルの創作活動
コーディネーターの指導の下、プラスチック材料のリサイクル・アップサイクル活動を行っています。
カッターを使い、ボトルのプラスチックからマット、カーテンなどの作ったり、ビニール袋などに使われている材料を壁の塗料にする作業などです。
プログラムではボランティアは、本来は廃棄物とみなされるモノを独創的で実用できるモノにするリサイクル・アップサイクル活動を行います。
水泳教室でのボランティア
ザンジバル諸島は海に囲まれている島ですが、泳げない人がほとんどですが、海での事故や災害時に、泳げることができれば被害を抑えることが可能です。
World Unite!はアッサラームの現地の団体と協力しています。現地の団体と協力して、プログラム参加者はキジムカジの浜辺で現地の子供たちに泳ぎ方を教えるボランティアを行います。
その他コミュニティ活動
現地の地域で運営されている学校の修復・建設作業、井戸の建設、村のお祝いや特別行事の準備のお手伝いをボランティアとして携わります。また、季節によっては季節行事やウミガメの放流イベントなどに参加することが可能です。
ヌングウィのビーチでは、ムナラニ自然水族館のウミガメ保護プロジェクトでボランティア活動を行い、チームメンバーとマリンタートル保護区の地元スタッフの指導の下でプログラムの活動に参加します。














