コンテンツへスキップ

【6月から10月末開催】佐渡島環境&文化保全・国際ボランティアプログラム

World Unite Japan株式会社では、佐渡で国際ボランティアキャンププログラムを運営しています。
国内で国際色豊かな仲間たちとともに英語で環境や文化保全を学びませんか?
私たち、World Unite Japan株式会社では佐渡にて環境保全プログラムを2020年度から始まりました。
佐渡観光交流機構、各環境保全団体や農家、地元企業と協働し、プログラム中の活動を通し、環境に関する学びだけでなく、佐渡の人・モノ・環境の魅力を参加者に体感してもらうことを目的とします。
プログラムでは、長谷寺を拠点に、一度は絶滅したトキの保全を目的するビオトープでの作業、美しい棚田での活動、野草茶づくり体験、寺院での清掃活動他、各活動の専門家の指導のもと活動します。

佐渡島 環境&文化保全活動の一部を紹介!

長谷寺での活動

807年(大同2年)長谷寺は建設された平安時代から鎌倉時代にかけて作られた彫像や、パワースポットとして有名な巨木などの国宝で知られる寺院です。プログラムでは、建物のメンテナンス作業、寺院内の清掃作業に参加します。活動の一貫として、住職からは長谷寺の歴史や仏教についてのツアーを行っていただき、参加者の活動の意義や学びを行います。佐渡環境保全プログラムの拠点でもあり、長谷寺のエリア内で、国際色豊かな仲間たちと環境について実践的に学びます。

野草図鑑づくり&野草ワークショップ

野草のスペシャリストより、佐渡の現地に生えている野草を学びます。

採取中に野草についての知識や効能などについて学び、様々な国から参加する参加者とともに英語・日本語で野草の図鑑を作ります。ワークショップでは佐渡もしくは、その地域で捕れる野草採取を行います。採取した野草で、お茶、ジュース、ふりかけなどの食品や歯磨き粉、せっけんなどの日用品など様々なモノを作り体験します。

野草のスペシャリストの知識や環境についての知識は学べるところが沢山あります!

地元の環境保護活動家との水質改善の活動

佐渡の地元の環境保護活動家とともに、環境保全活動を行います。小木行政サービスセンターが冬の間に集めていただいたカイロを使用し、畑野地域や琴浦地区のため池の水質改善の活動を行います。
温暖化や化学肥料、農薬などによって間接的に荒れてしまった海の環境の改善をみんなで行います。

海岸清掃

佐渡島内各地で海岸清掃を定期的に行っています。
地域の環境保全団体や教育団体とともに地域交流を行いながら海岸清掃を行うこともあります。
また海に関する汚染などの学習も行い、理解を深めます。

トキモニタリングボランティア

佐渡にはトキ保護センターがあり 環境省指導の時のトキモニタリング ボランティアを研修を受けた市民や環境省 主体で行われています。日本ではトキが一度絶滅しており、中国の協力の元トキが復活しました。このトキ再導入プログラムは成功し 現在 野生の交配で増えたトキを含め、500 羽が 佐渡には住んでいます。
トキのモニタリングボランティア活動は、グループや離れた場にてトキの観察を行い、発見をグループ内で共有しデータを集めている団体に情報を提供します。

地域の学童などでの環境教育ボランティア

地域の学童や保育園で環境についてや 国や自分の地域についての学習機会の提供のボランティア活動を行います。子供達だけではなく先生や地域の人たちも参加することがあるため クイズやゲームなどの形式にて行います。そのため準備でフェアトレードや環境問題などについて 改めて学ぶため、国際色豊かな仲間たちとディスカッションで理解を深めることができます。

一週間のスケジュール例

プログラムは1週間単位や天候・季節をもとに参加者の人数をもとに調整されます。
そのためご希望の活動が必ず提供されるわけではないためご了承ください。

※活動は季節や天候によって変わるため、スケジュールが変更されることも多々あります。ご了承ください。
※木曜日は半日・金曜日は休日となりますが、プログラム費用は変わりません。
※集合場所は原則長谷寺となり、1日単位での参加者の場合は集合場所までの送迎は自身で来ていただく、もしくは追加料金での対応となりますので、問い合わせください。
※集合時間は8時45分ですが、それよりも前より来ていただくことは問題ございません。

宿泊用キャンプについて

宿泊用テントにはベッド並びに簡易のキャビネットが設置しあります。
また、貴重品の管理を行いたい方はエリア内に鍵付きのロッカーの使用も可能です。

スタンダード(相部屋最大4人収容)

アップグレード(相部屋最大2人収容)

佐渡環境保全&文化保全国際ボランティアプログラム料金

1日プログラム(宿泊無し)
料金 税込 16500 円(税抜き 15000円)/日

佐渡島内の弊社提携ホテルプラン
プログラム料金は 12100円/日(税込み)です。

佐渡島内の弊社提携ホテルプラン参加希望者の応募はこちらから

週末のみの参加も可能

World Unite!運営キャンプの宿泊希望の場合は長谷寺敷地内のテント泊となります。プログラム費用に追加して請求となります。
スタンダード・最大4人相部屋:1泊1200円/人
アップグレード・最大2名相部屋:1泊1600円/人

2週間プログラム
ベーシックプラン:税込み160000円/人
アップグレードプラン:税込み220000円/人

中期プログラム(2週間以上~4週間)
ベーシックプラン:税込み237,050円/人
アップグレードプラン:税込み 346000円/人

※2週間以上のプログラムは、キャンプ宿泊費込みで月曜到着で調整をお願いしています。
※ベーシックプランとアップグレードプランの違い
ベーシックプラン:宿泊施設の4人部屋
アップグレードプラン:宿泊施設の2人部屋

※男女を基本的に分けての手配で外国参加者との相部屋となります。参加者の人数の都合上、違う性別との参加者との相部屋となる場合は相談させていただきます。

プログラム料金に含まれるサービス

  • 教育プログラムやボランティア活動のコンテンツの提供

  • プログラム中の英語での提供

  • プログラム中のサポート(国際交流や地元の人たちとの交流等)

  • プログラム中の必要備品や整備

  • 朝食、昼食、夕食(希望者のみ)

  • プログラム準備や来島時の日本語サポート

  • World Unite!プログラムの専任講師や地元の方への謝礼代

  • 現地サポート チームによる 24 時間の緊急サポート​(2日以上の参加の場合)

  • シャワー、全身用の環境に配慮したシャワージェル(2日以上の参加の場合)

  • 洗濯機使用(2日以上の参加の場合)

  • 歯ブラシセット(宿泊者のみ)(2日以上の参加の場合)

  • ボランティア修了証明書発行(希望者のみ、2日以上の参加の場合)

  • 宿泊のための施設利用料(2日以上の参加の場合)

プログラム料金に含まれないもの

  • 佐渡到着までの交通費
  • 港などから、長谷寺発着の交通費(ご自身で手配していただきます。手配時のアドバイスやサポートはさせて頂きます)
  • ご自身の保険(旅行健康保険、賠償責任保険、旅行キャンセル保険、ご自身で登録していただきます)
  • 虫よけや日焼け止め等の活動において、個人的に必要なもの
  • 余暇時の個人的な費用
  • お土産代等

※プログラム中に旅行や観光に行く場合は自己負担となります
その場合、提供されている食事をもっていかない場合の食事や移動費はご自身での負担となりますのでご了承ください

佐渡環境・文化保全国際キャンププログラムについて

宿泊について施設
World Unite!が長谷寺敷地内で直接運営するキャンプでの滞在もしくは佐渡島内提携宿泊施設での宿泊が可能です。
※佐渡島内提携宿泊施設を利用の場合は長谷寺まで来ていただく形になります。

プログラム中の食事について
環境保全の観点から、食事に肉を使用することが減っております。
80%がベジタリアン・残り20%が肉類で提供しております。

夜の活動について:夜の活動は原則自由時間です。
希望者のみ参加のスタッフを交えたカードゲーム大会(注:ものまねやダンスなどの罰ゲーム付き)や夜行性の植物・動物観察、星の観察等が不定期にて行われることもあります。

プログラム中の写真

プログラム中の食事について

食事例:

  • 朝食
    コーンフレーク、ゆで卵、みそ汁、ごはん、ふりかけ、フルーツ等

  • 昼食
    ごはん、野菜和え、魚和え、みそ汁

  • 夕食
    ごはん、お好み焼き、サラダ、フルーツ、みそ汁

※ヴィーガン向けの食事の提供は難しいですが、ベジタリアン向けの料理となります。

環境保全プログラム運営チームについて

佐渡環境保全プログラムはワールドユナイト環境保全プログラムのチームメンバーがプログラム参加中の皆様をサポートします。

Summer Mathis (サマー・マティス)

ポジション環境保全プログラムコンテンツリーダー

皆様へのメッセージ:Hi, I am Summer – I am American and I am excited to welcome you as our international community! Give you guys to opportunity to work with people with different cultures toward the common goal to solve the environment challenge. See you on our Sado Mother Nature camp program.

こんにちは、私はアメリカ人のサマーです。皆さんを国際的なコミュニティの一員としてお迎えできることに嬉しく思います!環境問題を解決するという共通の目標に向かって、異なる文化を持つ人々と働く機会を皆さんに提供します。佐渡環境保全プログラムでお会いしましょう。

Hitoki Narui (成井仁貴)

ポジション:環境保全プログラムコーディネーター& プログラム現地緊急連絡先 (現地責任者)

皆様へのメッセージ:色んな国や年齢の人たちと一緒にボランティアの活動を行うプログラムは沢山の学びがあります。地域や世界の課題を学び実際に世界中から集まる仲間たちとの活動は自分を見つめることのきっかけにもなります。プログラム中に困ったことや助けてほしいことなどがあればお気軽に相談してください☺

Ike san

ポジション:プログラム運営スタッフ/運営実地メンテナンス(&エンターテイメントマネージャー)

皆様へのメッセージ:まだ出会っていない、あなたのことがなんか好きです。なので、佐渡にきてください。あなたのためになりたいです。

Nozomi Tsuji (辻 望実)

ポジション:カスタマーコミュニケーション&ビジネス開発

皆様へのメッセージ:国籍も年齢もバラバラなユニークな参加者、暖かく受け入れ頂ける地域の皆様、環境や地域の課題解決のために日々奮闘している活動家の皆様、私たちの活動に賛同いただく皆様のおかげで佐渡環境保全プログラムも5年目を迎えました。関わっていただくすべての皆様の学びや素敵な思い出となるプログラムをお届けできるよう、チーム一丸となってサポートさせていただきます。わからないことやプログラム参加を迷っていらっしゃる方、是非お気軽にご相談ください!

過去プログラム参加者の声

5日間大変お世話になりました。佐渡だけでなく、世界中の海やビーチでゴミが増加していることを知れてよかったです。今後、ビーチクリーンを自発的に行なって、少しでも環境保全に協力したいと思うきっかけになりました。 相部屋で、ルームメイトの方が日常生活では会わないような方だったので、とても刺激的でした。 そして都会で生活しているので、佐渡の自然を体感することによって、心身共にリフレッシュすることができました。一人で参加したため出発前は不安も大きかったですが、スタッフの方のおかげで、安心して過ごすことができました。 このような機会を頂き、ありがとうございました。
飯沼雄介さん (2022年度プログラム)
社会人
満足度(5/5)
5/5
私達は松ヶ崎の鍛冶屋の清掃、鉄炭クエン酸水づくり、海岸清掃を行いました。鉄炭クエン酸水づくりでは使い捨てカイロのごみとしての問題や、自分たちにとってはきれいに見える海が磯焼けをしているということ、鉄分不足が原因であり、改善のために自分たちが気軽にできることがあるということを学びました。自分たちは磯焼けしている海を見て綺麗と感じましたがIkeさんは浮かない表情でした、こうやって本当にきれいな海を知らない世代が生まれてしまうのだなと感じました。そしてそれを止めることができるのは今の時代がラストチャンスなのではないかということも思いました。 海岸清掃では様々なごみがありました。発泡スチロールや薄いプラスチックが細かくくだけているのを見てマイクロプラスチックが生まれる様子を目の当たりにしました。大きなごみも多く一人では運べないようなごみが多かったです。そんな中このプログラムでは非常に楽しい雰囲気の中ゲーム形式で小さい子も一緒にごみを回収することができました。こんな活動が世間の中で当たり前のようになればいいのにと思いました。コミュニケーションの場にもなるということにボランティアの良さを感じました。佐渡島の素晴らしい環境と能動的であるということによる楽しい雰囲気を知ることができました。ありがとうございました。 環境保全活動だけでなく、間の移動の時間などでつたないながらも英語でコミュニケーションをとったり、身振り手振りで話したりしたことがとても楽しかったです。
中島 啓太さま( 2022年度参加者 )
学生
満足度(5/5)
5/5
迷わずいくべし! 実際に現地の子と現地の海の清掃を行ったこと。ゲーム形式ということもあり、子どもたちもすごく協力してくれて、普段から海で遊び、その自然を守っている姿が見れて素晴らしいと思い、これからも守ってほしいと思いました。プログラムなど様々に組まれており、自分達のために色んなことを用意してくれたWorld Unite!に感謝しかないです。プログラムなど様々な所に気を配っていただきありがとうございます。これからこういった活動を自分の領域で発展、普及していきたいと思います。ありがとうございました!
原田僚太さま( 2022年度参加者)
学生
満足度(5/5)
5/5

プログラムの参加までの流れ

ボランティアプログラム参加までの流れは以下となります。

応募フォームの記入→プログラム参加費の支払い→プログラム参加準備→来島・プログラムの開始

※プログラム参加の5日前までにはお支払いを完了させていただく必要がございますが、急ぎの場合はお電話ください。

 

プログラム参加に関する質問はWorld Unite!のLineもしくはメールnozomi@world-unite.deまでお気軽に問い合わせください。