コンテンツへスキップ

 

フィンランドの公立小学校の生徒と弊社プログラム生の交流


フィンランドの公立小学校より日本文化についてのプレゼンテーションの依頼がありました。
弊社の奨学金プログラム生の杏菜さんが日本についてのプレゼンテーションを行いました^^
インターネットのトラブルなどがあったものの、担当教諭からは素敵なプレゼンテーションであると絶賛いただきました。

杏奈さんより感想のレポートをいただきましたので共有いたします。

 



私は小さなことでも心配してしまう人なので、そもそも今回のプレゼンテーションを引き受けるかどうかについてとても迷いました。

しかし、他国の生徒にプレゼンテーションをする交流はなかなかないと思い、このプロジェクトを引き受けることにしました。しっかりしたスライドとスクリプトを準備するのはとても時間がかかりました。

分かりやすいプレゼンテーションにするためには、イラストより綺麗な写真で説明することが一番だと思い、スライドの写真探りと雰囲気作りに力を入れました。

また、私一人で話すのではなく、聞いている生徒達も楽しく参加することが出来るようにプレゼンテーション最中に4つの質問を問いかけてみました。先生と共に生徒達も真面目に私の説明を聞いて頂けて本当に嬉しかったです。

質問時間をとった時に、日本だったらなかなか聞く人がいないのですが、フィンランドの生徒たちは様々な質問をして頂いたので少し驚きました。

また、プレゼンテーションの内容の質問があれば、私の家族や趣味についての質問もあって、フィンランドの方々は初対面の人とすぐにフレンドリーに話しかけるのだと分かりました。

私もフィンランドの学校のことについて聞かせて頂いたのですが、教育方針がとても進んでいて関心しました。例えば、給食は高校まで無料であったり、先生や受験のプレッシャーを受けて勉強をするのではなく、生徒達自身が自ら学習をしたがるような授業のスケジュールにするなど、様々な日本との教育方針の違いについて学びました。

最終的には、プレゼンテーションの力の強化、人との交流する力の強化、フィンランドの学校のことについて少し知ることが出来たので、今回の機会を引き受けることが出来て本当に良かったです!


フィンランドの先生から一言

Thank you so much for today! It was very interesting and what a great presenter Anna was. My students and myself enjoyed it a lot.

本日はありがとうございました!それは非常に興味深く、Annaはとても素晴らしいプレゼンターでした!学生も私もとても楽しみながらプレゼンテーションを拝見させていただきました。